練習!

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」の吉川です。

 

先日のお休みに、後輩と一緒に卓球をしてきました。

僕は地元・新潟で社会人チームに所属していたのですが、今回一緒に練習した後輩も同じチームのメンバーでした(社会人チームでしたが、部活をやっていない高校生や大学生が所属している時期もありました)。

大学生だった彼も就職を機に今年から上京。

「今度練習しようね」と話してはいたものの、なかなか予定が合わず……今回やっと実現しました!

彼が大学1年生の頃から一緒に練習をしたり、大会に出たりしていたので、気心知れた仲で、とても楽しく充実した時間でした。久しぶりの再会でしたが、久しぶり感は全くなかったです(笑)

 

今回は動画撮影OKな場所での練習だったため、スマホで自分の練習や試合の様子を撮影しました。

映像を見返してみたところ、昨年に撮影した動画と見比べて上達した部分や、改善が必要な部分など、多くの発見がありました。まだまだ精進が必要ですね。

(回り込みフォアドライブしている吉川。いい右足首の角度です。スタンプで隠れているのが後輩です)

 

先月開催したビデオレッスンもご好評いただきました。普段見ることができない自分の姿を動画で確認することは、プレーの向上にとても大きな効果がありますので、今後もまた開催できればと思っています。

皆さんも体育館などで練習する際は、撮影がOKなら、ぜひ動画を撮ってみてください。プレーのチェックはもちろんですが、自分のプレー動画を見ながら飲むお酒というのも、なかなか乙なものですよ(笑)

 

吉川

 

 

 

2025.07.31_2025.7.31|コーチブログ

夢の国に行ってきました!!

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」の星村です。

 

先日、ディズニーシーに家族を連れて行ってきました!!

ディズニーシーは15年ぶり。

 

この間に新しいアトラクションができ、ファンタジースプリングスというエリアもオープンしたので楽しみにしていました。

昨年の10月に行く計画だったのですが、延期、延期になり、チケットの有効期限も近づくので猛暑の心配もありつつ行くことにしました。

 

大人になってからディズニーに行くと、アトラクションの楽しさもあるのですが、それ以上に「夢の国」の不思議に興味が湧いてしまいます。

 

ゴミや汚れた場所は全くなく、キャストの方たちの応対や笑顔も素敵で、他の施設では感じないことがディズニーには多くあると思います。どうやったらこんな凄い施設がつくれて、いつ来てもゲストを楽しませられるんだろうと、、、、。

ファンタジースプリングスは、本当に細部までつくりこまれていて驚きました。

 

今回、せっかく行くのだからとディズニーに関する書籍をいくつか読みました。

 

ディズニー創業期にアルバイトで勤めていた方が著者で、輝かしいディズニーにも多くの苦難があったという内容でした。現在の地位を築くために、スタッフが工夫をこらしアルバイトも含めて理念を共有しているからこそ成長し続けているとありました。

 

途中で娘が帽子を置き忘れ、戻ったら無くなっているアクシデントがありました。すぐにキャストさんに声をかけ数分待っていると、その方はとても嬉しそうに笑顔で『届いていました~~💛」と娘に手渡してくれました。別のキャストさんが通りかかったら『戻ってきてくれてよかったね!!」とこちらの方も本当に素敵な笑顔で接してくれました。

 

私はかねてから『ラリーフィット!は、卓球界のディズニーランドになる!目指すのはジャンボリお姉さんとお兄さん』とスタッフに伝えています。

半分冗談ですが(笑)、自分なりに伝えやすくて気に入っているフレーズです。

 

生徒さんが『できた!!』と思った瞬間に、思わず自分も笑顔になる。ジャンルは違えど卓球スクールにもスタッフ自身が幸福になれる魔法の空間があると思っています。

本の帯にあるように「何度行っても胸躍り感動する瞬間がある」。ラリーフィット!もそれを目指して取り組んでいきたいとディズニーから学ばせてもらいました。

 

いやーー。暑かったけど素晴らしい景色だった。

 

星村

 

 

 

 

2025.07.24_2025.7.24|コーチブログ

【試し履きOK!】卓球シューズキャンペーン開催中!

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの吉川です。

 

ただいま当スクールでは、卓球シューズキャンペーンを実施中です。

期間中は、人気のシューズが試し履きOK&会員価格から更に10%OFFでご購入いただけます。

卓球は細かいステップが多く、足元の安定感がとても大切です。通常の運動靴に比べ、卓球シューズは横の動きに強く、滑りにくいため、安全面でもパフォーマンス面でもメリットがたくさんあります。

「今までレンタルシューズや運動靴で十分と思っていたけど……」

という方も、この機会にぜひマイ卓球シューズデビューしちゃいましょう!

 

キャンペーン期間は7月24日(木)までです。

興味をお持ちの方は、どうぞお気軽に各コーチまでお声がけください。

 

吉川

2025.07.17_2025.7.17|コーチブログ

夏の収穫はじまりました!!

皆さん、こんにちは!!

卓球スクール「ラリーフィット!」の星村です。

 

先日投稿した、我が家の家庭菜園の収穫が始まりました。

特にシソとバジルとナスは毎日収穫でき新鮮な野菜は最高に美味しいです。

 

ちなみに娘は収穫の手伝いをすると言っていましたが飛んできた蝶を追いかけて遊んでました。

 

コンポストから芽をだしていた「かぼちゃ」もしっかりと実をつけ始めたのでコスパ最高です。

 

 

バジルは毎年恒例ですが『ジェノベーゼソース』を作りました。

出来上がったものを真空パックにして冷凍庫で固めると、長期間保存ができ使いたい時に『パキッ』と割って少しずつ使えて便利です。真空パック詰めは娘がしてくれました。

凍らせて完成!!

パスタに混ぜたり白身の魚に少し乗せるだけでイタリア~~ンになるので料理の強い味方です。

今年の夏もとても暑いです。畑作業中は熱中症にだけは気を付けています。

これからが夏本番。皆さんも体調に気を付けてお過ごしください。

 

星村

 

 

 

 

 

2025.07.10_2025.7.10|コーチブログ

冷たいスイーツ

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの吉川です。

 

連日30度超える暑さが続いていますね。

関東はまだ梅雨明け前だというのにこの気温……。梅雨が明けたら一体どうなってしまうのか、今からちょっと怯えています。

 

そんな猛暑を乗り越えるために、今日は冷たくておいしいスイーツが楽しめるお店をご紹介します!

 

そのお店は、京王線・下高井戸駅から徒歩5分ほどの場所にある「美麗(メイリー)」さんです。

レッスン中にお話ししたことがあるので、聞き覚えのある方もいらっしゃるかもしれません。

 

こちらのお店で提供されている“台湾かき氷”が、とにかく絶品でして!

 

一般的なかき氷とは違い、水ではなくフルーツやミルクを凍らせた氷を使用しているのが台湾かき氷の特徴です。

さらに、このお店独自に台湾茶やスパイスを氷に組み合わせているので、濃厚なのに後味さっぱり。

上にトッピングされたしゅわしゅわのエスプーマと、しゃりしゃりの凍った削りいちごが、さらに爽やかさを引き立ててくれています。

 

(こちらはキウイ味。上のふわふわがエスプーマです)

 

ぼくは甘いものが少し苦手で、よくある「練乳たっぷりのかき氷」にはあまり惹かれないのですが、このかき氷はまさに運命的な出会いでした(笑)。

 

お値段も1200~1500円ほどと、ちょっとしたご褒美にはぴったりの価格ではないでしょうか。

(こちらはいちご味です。)

(こちらはマンゴー味。すんごい濃厚です)

その日によって複数のかき氷味が楽しめます。詳しくは公式サイトをご覧ください。

 

 

毎年、池袋東武百貨店で行われている「台湾フェア」にも出店されているそうなので、イベントなどで見かけたらぜひ立ち寄ってみてください!

 

暑い夏をおいしいスイーツで一緒に乗り越えましょう!

 

吉川

2025.07.01_2025.7.1|コーチブログ