いい旅、夢気分

皆さん、こんにちは!!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

先日の休館日に家族旅行に行きました。

今回の旅は会員Sさんの紹介で参加した『鉄道模型博物館』

から始まりました。

ブログはこちら↓

https://rallyfit.jp/blog/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/706

最後の写真で息子ユウトが手に持っている冊子の表紙は・・

Sさんからこの冊子をいただき、トーマス(本物)に乗れる

ことを知りました。

 

トーマスは大井川鉄道(静岡市)が6月~10月だけ運行します。

そして駅では機関車の展示や体験型のアトラクションがあり大人気

イベントです。

 

ダメもとでトーマス乗車にチャレンジしましたが満席で✕。

ところが、

4日前にキャンセル空席を発見!!そして切符をゲット!!

木曜M3クラスの皆様、誠に、誠に有難うございました。

ともかく感謝感激(涙)。

 

というわけで『星村家トーマスに乗るぞin静岡』となりました。

その他にも、伊豆の堂ガ島でクルーズ船体験をするなど自然を満喫。

乗船後、最近覚えたソフトクリームを独り占めするユウト。

 

旅の報告はちょっと多くなるので、今日はここまでで次回に

持ち越します。

 

星村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017.10.06_2017.10.6|コーチブログ

秋の味覚

皆さん、こんばんは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

フロントスタッフさんから栗をいただきました!!

プリっと丸くてかわいいですね~~。

※もちろん4個だけじゃないです。

 

皆さんは、秋の味覚といったら何を思い浮かべますか?

 

私は『モンブラン』です。

 

ここは普通、「さんま」「柿」「松茸」

とくるところだと思いますが・・違います。

 

『モンブラン』LOVE。

 

そして、秋は多くのケーキ屋さんが渾身の

「モンブラン」を出してくるわけです。

 

なんて素敵なんでしょう。モンブラン。秋。

 

今シーズンは、まだ1つも食べていないので、これから

楽しみです。

 

これだけ好きですから、いつか自家製モンブランに挑戦

しようと企んでいます。

それが、今シーズンであるように・・・。

『LOVE』モンブラン。

 

星村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017.09.29_2017.9.29|コーチブログ

BCAA

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの大谷です。

 

スポーツの秋!ということで、最近、筋トレにハマってます。

腹筋、バキバキになってきました。笑

 

そんな私が最近飲んでいるサプリメント「BCAA」!

 

 

 

 

 

 

 

 

バリン、ロイシン、イソロイシンという3つのアミノ酸の総称だそうです。

 

効果はというと、運動前後、運動中に摂取すると運動時に疲れにくくなったり、

疲労回復したり、筋力upにつながります。

 

こういうのあまり信じないのですが、効きました!!!笑

運動しても疲れにくくなりました!笑

卓球前にもおススメですよ。

是非、試してみてくださいね。

 

※お試しされる方は、用法用量をお守りください。

 

大谷

2017.09.26_2017.9.26|コーチブログ

Cooking

皆さん、こんにちは!!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

私の得意なこと・・・料理です。(part2)

プロフィールはこちら⇒https://rallyfit.jp/coach.html

 

休日の夕食は、私が作ることがあります。

昔から好きでしたが、独身時代は肉・野菜ではなく、どうしても

肉夜祭になります。

 

今は家族分も作るので、自然とバランスを考えるようになりました。

先日の作品はこちら。

なんて、美味しそうなことでしょう。

シャケはメープルシロップに漬けて焼いてます。

青皿は、高野豆腐と鶏肉、そしてシイタケ、ニンジンをだし汁でコトコト煮込み

熱々のご飯にかけたスペシャル丼。

 

自分のなかでは『得意』だと思っているのですが。

いかがでしょうか・・・?

今後の課題は調理時間。まだまだ時間がかかってしまうので、包丁をトントントン

トントントンと連射できるように精進します。

 

星村

 

 

 

 

 

 

 

2017.09.22_2017.9.22|コーチブログ

変わったラケット

皆さん、こんばんは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの大谷です。

 

皆さんは、ラケットの種類が何種類あるかご存知ですか?

実は、シェークハンドとペンホルダーだけではありません。

私が探しただけでも、これだけの種類が!

 

中には、どうやって握るの?なんてものもありますね。笑

他にも変わったラケットがあったら教えてくださいね!

 

大谷

2017.09.19_2017.9.19|コーチブログ