農業まつり

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

先日、家の近くのJAさんで農業まつりがあり毎年参加

しているので行ってきました。

 

このJAさんは裏に畑があり、おまつりの一部として、大根

引き抜き体験ができます。

100円で2本。超お得なんです。

自分の大根は抜き終わって、お友達が戻ってくるのを待つ

ユウトです。まだやりたそう・・。

 

今回も4本抜いて、妻の実家に子供たちが2本届けました。

その夜は大根料理で、新鮮野菜を堪能しました。

美味い!!

 

ラリーフィット!のある練馬区も周辺に畑が多くあります。

やはり、土を触る機会があるっていいな。自然を感じられる

っていいなと思いました。

 

星村

2018.12.07_2018.12.7|コーチブログ

暖冬

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの大谷です。

 

 

12月だというのに暑いですね、今日は・・・

東京は20度~23度くらいだそうです。

福岡では何と夏日みたいです。

寒いのが嫌いなので、私はいいのですが(笑)

また何日かで気温が下がるようなので

皆さん、体調管理に気を付けてくださいね!

 

大谷

 

2018.12.04_2018.12.4|コーチブログ

冬に向けて

皆さん、こんにちは!!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

今朝はずいぶんと冷え込みました。

 

氷川台の正久保橋からの桜の木も、葉がほとんど落ちて

冬モードです。

来年の春には、また綺麗な桜を見せてくれことを

待ちたいと思います。

ラリーフィット!ではレッスン前に体操を行いますが、

これから更に寒くなりますので、各自で怪我防止のため

体を温める運動をおすすめします。

年末まであと少し。最後まで安全に卓球を楽しみましょう!!

星村

 

 

 

 

2018.11.30_2018.11.30|コーチブログ

インターハイ危機

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの大谷です。

 

2020年のインターハイ開催が危機です。

2020年のインターハイは北関東で実施予定ですが、東京五輪と

開催時期が重なります。

そのため、東京での宿泊施設確保が難しく、一部競技を全国分散

して行います。

それによる開催候補地の選定が難航しており、開催地の経費負担が

最大のネックになっているようです。

 

全国高等学校体育連盟により「2020インターハイ特別基金」が

設立されています。

目標額は何と7億円!!

現在は3千6百万円しか集まっていないようなのでピンチなの

ではないでしょうか。

 

高校生アスリートにとってインターハイは何より大事なものだと

思います。

2020年インターハイ開催を切に願っています。

 

http://www.zen-koutairen.com/f_kikin2020.html

 

大谷

 

 

 

 

 

 

2018.11.27_2018.11.27|コーチブログ

寒くなってきましたね。

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

先日、池袋の卓球台がある公園に行ってきました。

以前にもブログに書きましたが、すごく雰囲気の良い公園です。

https://rallyfit.jp/blog/コーチブログ/1551

 

本来は緑の芝生が広がっていているのですが、今は冬支度という

ことで全て養生されていました。残念。

息子のユウトが大きい滑り台を駆け上ろうとして頑張っていました。

この直後、足を滑らせ顎を打ち大泣きでしたけどね・・。

奥の白い養生が芝生スペースです。

 

さすがに寒くなってきたので、娘のミヅキもお出かけは防寒服に。

 

 

我が家の最寄り駅、千歳烏山の駅前ロードはイルミネーションが

始まりました。

いよいよ冬到来ですね。

みなさんのお家の近くも、冬モードになってきましたでしょうか?

 

星村

2018.11.23_2018.11.23|コーチブログ