海外へ

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの小野です。

 

2/20~2/25に休暇を頂き、姉の結婚式のためハワイに行きます。

海外は人生で初めてで、飛行機に乗るのは2回目です。

良いハワイでの結婚式になると嬉しいです。

姉と自分は個人的に似てないと思っていて、小さい頃の写真を

見ていたら、すごくかわいい頃の自分の写真が出てきました。

こんな時期があったんだなと思います。

お休みの間、レッスンを休講にさせて頂くクラスがあります。

ご迷惑をおかけしますが、戻ってきたら元気に精一杯レッスン

したいと思っています。

よろしくお願い致します。

小野

 

2020.02.15_2020.2.15|コーチブログ

南の島のバナナⅡ

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

前回の投稿で奄美大島のバナナについて紹介しました。

お見逃しの方は、こちらからどうぞ⇊

https://rallyfit.jp/blog/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/2740

 

ちょうど、食べごろに「汚れて」きました。

普通なら中身はグチョグチョですが島バナナは違います。

美味しくいただきました。

 

美味しいついでにもう1ネタ。

 

週末にユウトと同い年の子がいる従兄弟から、「タコ焼き

カモ肉パーティーするよ」と誘われて訪問しました。

 

従兄弟は奄美で生まれ育ち、私と同じ系統の顔立ちです。

仕事は飲食業で美味しいものを沢山知っていて、今回の

カモ肉には度肝を抜かれました。

・・・欧米か!!

自宅のオーブンで2時間かけて焼いてくれました。

こんなん初めて見ました・・。

 

マスタードやお塩で「はじめ人間ギャートルズ風」に食べました。

ご馳走様でス!!

 

というわけで奄美つながり美味しいものネタでした。

 

星村

 

 

 

 

 

 

2020.02.12_2020.2.12|コーチブログ

思い出

皆さん、こんばんは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの小野です。

 

2/26からビデオレッスンを行います。

自分自身の映像を見ることに抵抗ある方もいると思います。

僕もあまり好きではありませんでした。

ですが、今思うともっと撮って残しておけば良かったかなと思います。

大学最後の団体戦に出場した時の映像の一部です。

映像を撮ることでレベルアップに繋がることもありますが、それ以上に見返した時に

この頃を思い出し懐かしく思います。

僕が卓球から離れる時が来ても、今ある映像は残したいと思います。

 

小野

2020.02.08_2020.2.8|コーチブログ

南の島のバナナ

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

私のルーツは奄美大島にあります。

両親ともに奄美の出身です。ご存じなかった方は以前に投稿した記事です↓↓

https://rallyfit.jp/blog/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/302

 

奄美大島は鹿児島県ですが、文化・風習は沖縄に近いものがあります。

方言も似ていますし、眉毛の太い男性が多いのも同じです(私もか・・)。

 

1年を通して暖かい気候なので、関東では食べる機会の少ない物も多くあります。

 

その1つにバナナがあります。

『島バナナ』と呼ばれていて、大きさは一般的な物より小さいです。

先日、島バナナを両親からお裾分けしてもらいました。

 

写真にある青いのは、まだまだ熟していません。黄色くなってもまだです。

表面が黒ずんで汚れ「もう、だめだ・・・」くらいが食べごろです。

 

何でも、「腐りかけ」が美味いって言うじゃないですか!!

違うか・・・。

 

味は、酸味がありつつもこってり濃厚。フルーティーでクチャクチャした食感。

ん~~、伝わりにくいな・・。ともかく甘くて美味しいです。

 

もらったばかりで、我が家では「食べごろ」を待っています。

皆さんも、奄美大島に行く機会があったら、ぜひ島バナナを食べてみて下さい!!

 

星村

 

 

 

 

 

 

 

2020.02.04_2020.2.4|コーチブログ

NEWシューズ

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの小野です。

 

先日、新しいランニングシューズを買いました。

今話題の厚底シューズではありませんが、クッション性は良いです。

 

靴を絵にしました。

久しぶりに絵を書きましたが、絵心はないです。

何処のメーカーか分かりますか?

正解はアンダーアーマーです。

最近、私物にTシャツや靴などアンダーアーマーの物が増えてきました。

今度は別メーカーも試してみたいと思います。

 

小野

2020.02.01_2020.2.1|コーチブログ