久しぶりです

皆さん、こんばんは。

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

今週のレッスンで、私がいつもと違う恰好をしていることに気づいた方いらっしゃいますか?

はい。

ユニフォームを着ています(笑)

 

いやいや卓球コーチなんだから当たり前じゃないか、、、、、。と、普通なら考えるところですが、私たちラリーフィット!では、あえて卓球のユニフォームを着ていません。

理由は生徒さんでユニフォームを着用していない方が多くいらっしゃるからです。

 

卓球はレベルが上がるほどラリーが続き、全力で何球も打ち続ける体力も重要なスポーツです。

ですが、一般的には卓球はとても気軽にプレーができ、多くの方は私服で楽しんだ経験があると思います。

そこが卓球の良いところです。

 

試合にでる場合にはユニフォームの着用が義務づけられるケースが多いのですが、それは相手への配慮でもあります。

何でもOKでキラキラスパンコールのシャツで試合をされたら、ボールが見にくくて相手から注意されます(そんな経験無いのでわかりませんが・・・)

 

ラリーフィット!では、ラリーを楽しむ事を大切にしているので、あまりに運動に支障があったり相手の方が見にくいもの以外はどんな物を着用しても良いとしています。

 

本来の卓球の手軽さを、そのままレッスンでも感じていただけるようにとの考えです。

ですので、コーチ達も皆さんと同じようにメーカやブランドにこだわらず、動きやすいウェアでレッスンをしています。

 

では、なぜ私がユニフォームを着ているかというと、友人からいただいたので折角なら着用しようと思ったからです。(単純!!)

本当に久しぶりにユニフォームを着ました。おそらく13年ぶりくらいだと思います。

驚いたのは、ものすごく軽くて肌触りがサラサラということ!!

 

いやーー。現役時代のユニフォームも発汗性はありましたが、また一段と進化しているんだなと感じました。

もちろん、レッスン中に卓球のユニフォームを着てはいけないということはありません。

卓球のユニフォームの着心地ちと動きやすさは本当に素晴らしいですから。

 

これ以上の進化は何があるのか??と思ってしまいますが、メーカーさんの努力でまた新しい素材がでてくるんでしょうね。

凄いことだと思いました。

 

星村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024.09.19_2024.9.19|コーチブログ

9月に入りました。

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

9月に入り、朝夕は少しずつ涼しさを感じる日も増えてきましたが、やはり今年の夏も暑かったですね。

皆さんは、どのように今年の夏を過ごされましたか?

 

我が家は、8月の中旬に旅行に行く予定を立てていたのですが、諸事情が重なり直前で取りやめにしました。

子ども達には申し訳ないなと思い、近場で1日で戻ってこられる場所にできる限り出かけるようにしました。

ということで楽しかった場所ベスト3

 

①狭山スキー場

あまりに暑いので、室内で体動かせる場所ということで狭山スキー場に行きました。

なんと!夏は服のまま滑れるウォータースライダーパークになっています。

頂上からのロングバーションは、かなりのスピードが出て超爽快でした。

子ども達はびしょ濡れで遊んでいましたけど・・・。

ちなみに、ダイヤモンドムカイさんがライブをしていて、久しぶりの芸能人を見ることができて楽しかったです。

 

②とらや赤坂店

こちらでは、ギャラリースペースがあり今回は子ども向けの虎屋の歴史やお菓子の作り方を学べる企画展があったので娘を連れていきました。

可愛らしいオブジェとお菓子の展示がありました。

それなりのお値段のお菓子が、ものすごいお洒落な店舗で並べられていました。

 

③三軒茶屋キャロットタワー展望台

建物の見た目よりもかなり高く感じる展望スペースで、遠くてほぼ分かりませんが我が家をさがして楽しみました。

天気が良くて、うっすらと富士山が見えていました。

 

展望スペースのレストランで、娘にアイスをねだられましたが『た、高い・・』

家でお菓子作ろうと誘導。

 

久しぶりにティラミスもどきを作りました。

以前にも作ったことがあるのですが、今回も美味しくできました。

 

遠くへのお出かけのできない夏休みでしたが、その分いろいろな場所にお出かけして結果的には良い経験ができたのではないかと思います。

来年こそは海に行きたい!!と期待をしています。

 

星村

 

 

2024.09.06_2024.9.6|コーチブログ

夏休み後半

皆さん、こんにちは。

 

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

皆さん、今年の夏はどのようにお過ごしでしょうか?

先週は3日間の休講日がありました。このお休みを使って、私は息子の自由研究を手伝いました。

 

題材は『飛行機の仕組み』ということで、なぜ飛行機が飛ぶのか曲がるのかなど、歴史を学びつつまとめるという内容でした。

 

せっかくの機会なので、成田の航空博物館にでかけ実物の飛行機を間近に見ながら色々な体験をしてきました。

ここには、貴重な資料の展示や体験パイロットのような、大人も子どもも楽しく学べる施設でした。

 

ジャンボジェット機の輪切りは巨大でした!!

 

多くの方が一度は「何であんなに重たい飛行機が飛ぶの??」と疑問に思ったことがあるのではないでしょうか?

その答えも、この博物館で勉強することができました。

 

簡単に説明すると図のようになります。

資料を写真に撮ってこなかったので、手書きですみません💦

 

飛行機が前に速く進むと翼に空気が強く当たります。これが翼の上に流れる空気と下に流れる空気に分かれます。

翼は上が膨らんでいるので、空気が翼に当たって同じタイミングで翼の後ろに流れるため、上の距離が長い方がより早く空気が流れます。

そして、上は空気が薄く(気圧が低くなる)、下は空気が多くなる(気圧が高くなる)ため、気圧の高い下が低い上方向に翼を押し上げる。

ざっくり言うとこのような説明になっていました。

 

これは、飛行機の翼が下から上に浮く(移動する)という理論なのですが、卓球にもこれとよく似た現象があります。

 

回転がかかったボールは、野球でいうフォーク(下に落ちる)、ホップ(上に上がる)、カーブ・シュート(横に曲がる)という変化がおきます。

これも、空気の流れと気圧の関係で起こります。

より詳しく知りたい方は、インターネットで『マグヌス効果』と調べてみてください。

図解で沢山情報がでてくると思います。

 

普段、私も卓球のことを日々考えるのですが、技術の習得には正しい知識がとても重要だと感じています。

コーチは、なんとなく自分ができてしまうことを「こんな感じ」とニュアンスで伝えがちですが、やはり起こっている現象には物理的な要因があります。

伝える側の責任として、より多くのことを学び続けないとならないと、博物館を回りながら考えさせられました。

 

今回は、息子にとっても私にとっても楽しく学べた自由研究になりました。

 

星村

 

 

 

 

2024.08.22_2024.8.22|コーチブログ

アスリート

皆さん、こんばんは。

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

皆さん、パリオリンピックご覧になっていますか?

私は普段テレビを見る機会が少ないので、主にニュースで結果を確認する毎日です。

 

子ども達には4年に1回のチャンスなので、何かやってるかな~とテレビをつけてみたら張本選手のゲームが放映していました。少しの時間だからと一緒に応援しました。

 

久しぶりに張本選手の試合を見ましたが、激しい打ちあいで見ごたえがありました。

混合ダブルスでは残念ながらメダル獲得ができなかったので、ぜひ頑張ってもらいたいです。

 

柔道でもメダル獲得のニュースが沢山ありました。ラジオのニュースで肘を脱臼して手術するほどの怪我から復帰して出場した選手を紹介していました。おそらくメダルを獲得した選手だったと思いますが。

どんなスポーツでも怪我は付き物ですが、特に格闘技は怪我のリスクと重症度が格段に高いだろうなと聞いていて思いました。

 

ご存知の皆様も多いと思いますが、私、右肩と右手親指の付け根を痛めていまして、、、、。

肩については全く動かせないほどの傷みがでてしまい、現役時代でも肩の怪我は無かったのでケアの方法もよく分からず、会員の皆様にはご心配とご迷惑をおかけして申し訳なく思っています。

ようやくラケットを振ることが少しずつできるようになってきたのですが、レッスン後はいつもアイシングです。

お医者様からは、3時間は冷やすようにと言われているので、写真のようにアイス袋をシャツにいれて輪ゴムでとめています。最終レッスンの日はこのままの姿で帰らないといけないので(笑)いったいどこのアスリートだ!!とツッコミをいれてもらいたいほどジロジロ見られます。

 

野球選手が試合後の記者会見で肩をぐるぐる巻きにしているので、フロントさんには大〇翔平には程遠いとイジられています。

 

完治までは、まだ少し時間がかかると思いますが、焦らずでもなる早で治します!!

星村

 

2024.08.01_2024.8.1|コーチブログ

週末あれこれ

皆さん、こんにちは。

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

先週の3連休は家族との休みが重なったので久しぶりにお出かけなどあれこれできました。

 

毎年植えているバジルが大きく育ったのでバジルペーストを作りました。

冷凍して必要な分だけパキって割って便利なので重宝します。

 

時間があったので、バジルクッキーを焼いていつもお世話になっている祖母に届けました。

いつものパティシエさん。

左がバジルペーストです。クッキーは焼き過ぎてカッチカチになってしまいましたがお酒のつまみにはちょうどよい(笑)ちょっと失敗!!

 

お出かけは、息子が謎解きやりたいと突然言い出したので小学生でも楽しめそうなもので検索しました。

いくつもあって迷いましたが、東京スカイツリー(ソラマチ)の郵政博物館で行われている謎解きに行くことにしました。

私、謎解きは初めてでどんなもんだろう??と思っていました。

凄く楽しくて、こちらの郵政博物館がまた良かった。

郵便事業の歴史が貴重な展示品を見ながら学べますし、世界中の珍しい切手がものすごい数展示されていて、チョコレートの香りがする切手などもありました。

写真は、時代は忘れてしまいましたが(確か明治時代?)実際に使用されていた窓口のカウンターです。

子どもでも楽しめるゲームもいくつかありました。

謎解きは思ったより難しくて最後の最後の1問を残してタイムオーバー(涙)。

それでも家族で十分に楽しみました。

来年の7月まで開催しているとのことなので、ご興味のあるかたは「郵政博物館 謎解き」で検索してみてください!

 

子ども達は今日から夏休みに入りました!!

今年も良い思い出がつくれるようにしたいと思います。

 

星村

 

2024.07.19_2024.7.19|コーチブログ