てっぱく

皆さん。こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

先日、大宮の鉄道博物館『てっぱく』に行きました。

いやー。広いです~。

0系新幹線!!

懐かしい・・。

もちろん、実際に走っていた車両です。

そして、飲食スペースでは、なんと実際に走っている新幹線を

眺めながらランチができます。これは北陸新幹線「かがやき」。

新幹線が通過するたびに、子供たちが

「キターー!!。ママ来たよーーー」の大歓声です。

大人の私たちも、一緒に『やったー。きたー。かっこいい~』

息子のユウトも、いっぱい楽しんでいました。

そして最後まで、名残惜しそうに模型の展示を眺めていました。

これだけ巨大な施設ですが、さらに新館を建設中とのこと。

 

完成したら、ぜひまた行きたいと思います。

星村

 

 

 

 

 

 

 

 

2017.07.07_2017.7.7|コーチブログ

山口一人旅

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの大谷です。

 

6/30~7/1に石川佳純選手の生まれ故郷、山口に一人旅で行ってきました。

雨の予報でしたが、何と雨降らず。日頃の行いが良いからでしょうか?笑

なぜ山口かというと・・・レッスンで聞いてくださいね!

 

一日目スケジュール

・下関  → とにかく魚が上手い!!フグ押し凄い!

・巌流島 → 武蔵と小次郎の決戦の地。

・角島  → 海と角島大橋に圧倒!

 

二日目は

・萩   → 城下町きれい。萩焼押し凄い!

・秋吉台 → カルストロードに圧倒!鍾乳洞寒い!

 

山口の自然は素晴らしかったです。食べ物も美味しかったです。

歴史も感じられました。

 

ただ、一日目に前日の雨の影響で電車が3時間近く遅れるという、、、

車の運転が苦手で、公共交通機関を利用した私が悪いのですが、、笑

 

それでも、有意義な旅になったことは間違いありません!

旅行を計画されている方、山口おススメですよー!!

 

大谷

2017.07.04_2017.7.4|コーチブログ

想い ~新ウェア~

皆さん、こんにちは。

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

7月からコーチのレッスンウェアを新しくします!!

新ウェアは・・・・・

ニワトリと青・白・赤のトリコロール

フランスのブランド『le coq sportif(ルコック)』です!!

いかがでしょうか!?

一度やってみたかったモデル風・・・・。

 

ちなみに、これ卓球ユニフォームではありません。

 

初心者の方や未経験の方は、卓球ユニフォームを持っていない

方が多い。であれば、卓球ユニフォーム以外を着たほうが、

誰でも気兼ねなくご参加いただける。

 

そんな想いで、コーチのウェアを選んでいます。

 

レッスンの服装は、動きやすい恰好であれば自由です。

ただ、自由といっても、他の方が気になって集中できなくなる様な

ものはお控えください。

NGです(笑)

 

星村

 

 

 

 

2017.06.30_2017.6.30|コーチブログ

へディス全日本選手権

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの大谷です。

 

以前、トップインドアステージ氷川台のブログで紹介

しました、ヘディングでラリーを続ける「へディス」。

 

 

何と、8月に全日本選手権が開催されるそうです!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170625-00000003-kobenext-l28

 

へディス経験値はあまりありませんが、常に根拠のない自信を

持っている私の出番でしょうか!?笑

 

腕に覚えのある方、是非参加を!

 

大谷

2017.06.27_2017.6.27|コーチブログ

はじまり

こんにちは。

ラリーフィット!コーチの星村です。

皆さんが卓球を始めたきっかけは?

私は、「小学生の時に姉が地域対抗卓球大会の練習会に行くので、

それについていった」でした。

女子の大会で、女子しかいないなか、練習後につぶつぶブドウ

ジュースが飲めるとあって、何度も参加するうちに自然と始めて

いました。

結局、特例で大会に出られることになり、チームのルールで

「赤のソックスを履く」に従いました(笑)

始めた頃の練習内容とか、詳しいことは忘れてしまいましたが、

続けてこられたのは『楽しい』という印象が強かったのでは

ないかと思います。

ラリーフィット!で卓球を始めた、未経験の方や初心者の方

にとって、「卓球をずっと続けたいな」と思っていただ

ける卓球スクールでありたいと思います。

星村

 

 

 

 

 

 

2017.06.24_2017.6.24|コーチブログ