見に行きたい人

皆さん、こんにちは!!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

2020年東京オリンピック・パラリンピックまで、あと2年となりましたね。

各競技のスケジュールなども公開になり、いよいよ近づいてきた感があります。

 

卓球は、メダル獲得が期待される競技とあって注目が集まること必至です。

会場は東京体育館なので、全日本選手権などを観戦された方にとっては

なじみのある場所ですから、各国の大声援を想像するだけで興奮しますよね。

 

大会公式サイトを見たところ、観戦チケットの価格帯が載っていました。

卓球は、いくらだと思いますか??

 

3,500円~36,000円。

 

ん~~。一生に一度と思えばま~ま~安いかも・・・。

 

それでは、一番高い競技は何だと思いますか??

 

答えは、『陸上競技(トラック&フィールド)』

3,000円~130,000円。

 

さすが!! 100メートル見たいですもんねぇ。

 

2年後のスケジュールは分かりませんが、

東京体育館、近い。見たい。行きたい!!

 

星村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.07.20_2018.7.20|コーチブログ

W杯⑤

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの大谷です。

 

遂に終わりましたね・・・W杯。

私の予想はことごとく外れました・・・笑

 

そんな中、予想を完璧に当てた方がいます。

 

4階 リフレッシュサロン「ゆるりら」の忍田さんです。

https://viptop.jp/refresh/

 

W杯が始まった直後、私が自信満々にブラジルの優勝!と宣言して

いたときに、忍田さんは「今回はフランスとクロアチアがくるよ!」

まさにドンピシャですね!

 

決勝前もフランスとクロアチアどっちが勝つか伺ったところ

「フランス勝つと思うよ!」

さすがです!!!

 

そんな忍田さん、マッサージの腕も一流です。

数々のマッサージサロンに通った方が、「ゆるりら」が

一番良いとの評判です。

 

是非、行ってみてくださいね!

 

 

大谷

2018.07.17_2018.7.17|コーチブログ

愛されてる♡

皆さん、こんばんは!!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

先日、いつもよくしていただいている会員Sさんから、キッズTシャツを

いただきました。

「プレゼント用なのに渡しそびれたから、もし合うのであればユウト君に」

とこのとでした。

 

ミッキーマウスとテニスのコラボで、ミッキーがエアーケイをしています。

ユウトに着せたらドンピシャで、本人もとっても喜んでお気に入りTになり

ました。

 

Sさん、いつもながら親子ともどもお世話になり本当に有難うございます。

ちなみに、妻からは

「あなた、しょっちゅ・しょっちゅうホント色々いただいて愛されてるね」

でした。

 

「はい」

 

星村

 

 

 

2018.07.13_2018.7.13|コーチブログ

W杯④

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの大谷です。

 

 

ブラジル負けてしまいました。泣

あれだけ優勝すると豪語していたのに・・・笑

私の予言者としての素質は無かったということですね。笑

テレビの取材も来ないですね。笑

 

こうなったら日本に勝ったベルギー優勝してほしいですね!

フランスVSベルギーが事実上の決勝戦だとみています。

(試合は観れないかもしれないけど)頑張れベルギー!!

 

 

大谷

2018.07.10_2018.7.10|コーチブログ

三種の神器

皆さん、こんばんは!!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

私のレッスンでの三種の神器は、①ラケット ②シューズ ③腕時計

 

時計??と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

レッスンでは参加される人数によって、6人なら6人が均等にボール

が打てるよう、また私と1対1のラリーも全員が同じ時間となるよう

常に調整しています。

 

そうしないと、「星村コーチは、いつも〇〇ちゃんばっかり!!」

のようなことに・・。

 

そうなると、生徒さん同士の場外乱闘は避けられない状況に。

モテるって大変です。うふ。

 

冗談はさておき、先日この腕時計を買い換えました。

 

絶対必要な機能はタイマー。丈夫で汗に強くこの機能があるのは

「Gショック」。オープンからずっとこれです。

 

今回のは3代目。色・形とも気に入っています。

 

これからも、よろしく頼むよ!!

 

星村

 

 

 

 

2018.07.06_2018.7.6|コーチブログ