天敵は風だった

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

今年から始めた家庭菜園は、夏の野菜は終了して冬野菜を育てています。

毎朝、水やりをするのが日課ですが、今朝は外に出た瞬間に空気が「生暖かい」。

 

う~~ん。天気予報で気温が上がるって言っていた通りだと感じながら畑に向かいました。

そして、風も強いなーと思っていたら、ショック・・。

 

大事に育てているブロッコリーが倒れとる!!

いやーー。

盛り土もして補強していたのに、残念なことに根元から・・・。

 

植え付けてすぐは虫に悩まされていましたが、風までもが邪魔をするなんて。

野菜を育てるのは天敵が多いと改めて思わされました。

 

このままにはしておけないので、おこして盛り土をして支柱で補強しました。

ここまで育ってくれたので、何とか枯れずに頑張ってほしいです。

 

そんなアクシデントもありますが、トマトの実が赤く収穫できるようになっていました。

朝食でいただきましたが、甘くて美味しい!!

 

色々あっても全てが学び。

来年、ブロッコリーを育てるなら事前の準備ができそうです。

私はレベルを上げるのです!!

 

星村

 

※スクールでの新型コロナウイルス感染防止対策について。

https://rallyfit.jp/blog/info/2952

 

 

2020.11.20_2020.11.20|コーチブログ

強炭酸

皆さん、こんばんは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの小野です。

 

子供の頃から炭酸の刺激が好きで、炭酸飲料をよく飲んでいました。

ファミリーレストランに行くと、メロンソーダを必ず飲んでいました。

今でも好きですが、最近は炭酸水を飲むことがあります。

昔は苦く感じ飲めませんでしたが、今ではおいしく感じます。

ジュースより安いですが、炭酸は強いです。

 

炭酸水は血行促進などの効果もあり、健康にも良い面があります。

難点は、炭酸が強すぎてふき出しやすいことです。

ふたを開ける時に注意します。

 

小野

 

※スクールでの新型コロナウイルス感染防止対策について。

https://rallyfit.jp/blog/info/2952

2020.11.18_2020.11.18|コーチブログ

レゴブロック

皆さん、こんばんは!!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

以前、息子のユウトがはまっているLaQについて投稿したことがありますが、同じような組み立て

系のオモチャといえばレゴが有名です。

 

ユウトは車(スポーツカー)が好きなので、先日のお誕生日にランボルギーニのレゴをプレゼント

しました。

手先が器用になってきたのと組立図が分かってきたようなので一人で挑戦させました。

初めは、右を左に、表を裏にと逆さまに取り付けては「できにゃい、できにゃい」と泣く。

完成10とすると、7で止まりパニックになってブン投げて崩れて3にもどる・・(笑)

が、それでも一人で頑張らせたら何とか完成させていました。

出来上がるとなかなかのリアル。最近のレゴは凄いな~~と感心しました。

レゴのもう一つ良いと思うのは、アレンジを自由にできるところです。

互いのパーツを交換して、色違いのカスタムカーを作って自慢げに持ってきました。

毎朝いじってますが本当に楽しそうです。

 

私もレゴを楽しんだ記憶があるので、ロングセラーの商品というのはそれだけ魅力がありますね。

 

何よりも『楽しく学ぶ』。

私たちのスクールも、皆さんにとってそんな存在でありたいと思っています。

 

星村

 

※スクールでの新型コロナウイルス感染防止対策について。

https://rallyfit.jp/blog/info/2952

 

 

 

2020.11.14_2020.11.14|コーチブログ

風物詩

皆さん、こんばんは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの小野です。

 

ジムの帰りにショッピングモールを歩いていたら、

こんなものを見つけました。

先月は、秋の風物詩のハロウィンが世間を賑わせていましたが、

冬のクリスマスへ、準備が進んでいるようです。

 

朝が寒くて冬を感じていましたが、

違う形で冬の訪れを感じることができました。

これからイルミネーションなどが増えていくのは、

少し楽しみです。

 

昨年のクリスマスは、水曜日で出勤をしていましたが、

今年は金曜日でお休みの予定です。

残念ながら予定は入らなそうなので(笑)、家族と

過ごしたいと思います。

 

小野

 

※スクールでの新型コロナウイルス感染防止対策について。

https://rallyfit.jp/blog/info/2952

2020.11.11_2020.11.11|コーチブログ

冬の乾燥

皆さん、こんにちは!

卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。

 

私の朝の日課は、家庭菜園をしている野菜の水やりです。

先日、天気がいいなーと空を見上げたら月がまだ光っていました。

日が昇るのがだいぶ遅くなってきました。

 

今年はじめた家庭菜園は、ナスとオクラが沢山とれたのですが、ついに最後の

ナスを食しました。今までの人生でこんなにナスを食べたことない(幸せ)!!

今は、大根の成長が楽しみです!!

大きく育ったら、大根抜き体験をユウトとミヅキにさせたいと頑張ってます。

 

冬に近づくにつれて、空気の乾燥も気になってきました。

例年より手洗いや消毒の頻度が多いので、手のカサカサが始まりました(涙)

 

そんな私の強い味方は、この保湿クリーム!!

プロポリスエキス配合で調子が良いです。去年は年明けくらいから使いましたが、

早めの対策をしています。

 

ラリーフィット!の卓球場には、静電気除去のパットがあります。

空気の乾燥とともにバチバチが始まりますので、皆さん是非こちらのパットもご利用

ください。

 

星村

 

※スクールでの新型コロナウイルス感染防止対策について。

https://rallyfit.jp/blog/info/2952

2020.11.07_2020.11.7|コーチブログ