皆さん、こんにちは!
卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの大谷です。
以前のブログで、カカオ95%チョコレートにはまっているとお伝えしましたが、
最近はこれです!
「鯖缶」
安い・手軽・美味い・栄養豊富
全てが揃ってる奇跡の缶詰です。
最近は1日1缶です。
皆さんもどうぞ!
大谷
皆さん、こんにちは!
卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの大谷です。
以前のブログで、カカオ95%チョコレートにはまっているとお伝えしましたが、
最近はこれです!
「鯖缶」
安い・手軽・美味い・栄養豊富
全てが揃ってる奇跡の缶詰です。
最近は1日1缶です。
皆さんもどうぞ!
大谷
皆さん、こんにちは!
卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。
先日、元会員様&会員有志の皆様から食事会へのお誘いをうけまして、お店に向
かう途中で南池袋公園を通りました。
カフェがあって凄く綺麗なので、多くの方が各々のスタイルで休日を満喫
されていました。
滑り台も、なんだか斬新な形だな~~と見ていたら
その横で卓球やっていました。
ご家族と学生さんでしょうか・・・。
皆さん、きゃっきゃ言いながらとっても楽しそう。
これこそ優しく楽しい卓球!!ラリーフィット!が目指すもの。
そのことを皆さんにお話ししたら、帰りがけに寄ることになりました。
元会員様の渾身のフォアハンド(ボール無し)。
卓球台も可愛い形でした。
卓球人気が続けば、他にも青空卓球できるところが増えるかもしれませんね。
ちなみに、木々も多くあり珍しいものを撮影できました。
羽化したばかりの真っ白なセミさん。
生まれて初めて見ました。
東京にもあったのね・・・Ⅱ
パート1はこちら↓
https://rallyfit.jp/blog/コーチブログ/1306
星村
皆さん、こんにちは!!
卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの星村です。
2020年東京オリンピック・パラリンピックまで、あと2年となりましたね。
各競技のスケジュールなども公開になり、いよいよ近づいてきた感があります。
卓球は、メダル獲得が期待される競技とあって注目が集まること必至です。
会場は東京体育館なので、全日本選手権などを観戦された方にとっては
なじみのある場所ですから、各国の大声援を想像するだけで興奮しますよね。
大会公式サイトを見たところ、観戦チケットの価格帯が載っていました。
卓球は、いくらだと思いますか??
3,500円~36,000円。
ん~~。一生に一度と思えばま~ま~安いかも・・・。
それでは、一番高い競技は何だと思いますか??
答えは、『陸上競技(トラック&フィールド)』
3,000円~130,000円。
さすが!! 100メートル見たいですもんねぇ。
2年後のスケジュールは分かりませんが、
東京体育館、近い。見たい。行きたい!!
星村
皆さん、こんにちは!
卓球スクール「ラリーフィット!」コーチの大谷です。
遂に終わりましたね・・・W杯。
私の予想はことごとく外れました・・・笑
そんな中、予想を完璧に当てた方がいます。
4階 リフレッシュサロン「ゆるりら」の忍田さんです。
W杯が始まった直後、私が自信満々にブラジルの優勝!と宣言して
いたときに、忍田さんは「今回はフランスとクロアチアがくるよ!」
まさにドンピシャですね!
決勝前もフランスとクロアチアどっちが勝つか伺ったところ
「フランス勝つと思うよ!」
さすがです!!!
そんな忍田さん、マッサージの腕も一流です。
数々のマッサージサロンに通った方が、「ゆるりら」が
一番良いとの評判です。
是非、行ってみてくださいね!
大谷